副業として話題になることも多いUberEatsの配達員について、どんなものか、1分で読めるように簡単にまとめました。
1:飲食店から品物を受け取って、お客様までお届けするサービスです。
2:自転車またはバイクがあれば始められます。
3:最初だけ各地の登録センターに行く必要があります。
4:一度登録すれば、あとは自分の好きな時間に始めることができます。
5:1回の配達で400~600円の収入です。(地域差あり)
6:地域や時間帯でボーナスがつきます(こちらの方が大きい)。
7:報酬は毎週支払われます。
8:私は本業の休みを使って1~2日で5000~10000円くらい稼いでいます。
8:ちゃんとやれば難しいものではありません。
ざっくり、こんな感じです。私も最初は不安でしたが、実際やってみると簡単でした。もちろん、瞬間的には対人の仕事なので、そこだけ気を使います。ですが、社会人として働いている人間からすれば、当たり前の範囲です。
また、収入の件ですが、配達の料金だけではなく「(〇時~〇時の間に)〇件の配達で1080円」のようなものがちょこちょこあるので、その分を狙って配達することで、こづかいくらいの収入にはなります。
あとは地域とかける時間次第でしょう。他の方の記事を見ると「1日に2万~4万」という方もいるようですが、それは相当しっかりやらないとダメだと思います。地域にもよるでしょうが、こちらが働きたくても注文がないと収入にはなりませんので。
Uberだけに、タクシーみたいな感覚ですよね。
なんとなくわかったら次は登録方法です。始め方はこちらへ→
